ラベル その他の工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他の工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月8日木曜日

異音がする天井埋込換気扇の取替工事

病院の経営をやっている中学の頃の同級生から、「換気扇の取替えなんかもやりよん?」と相談がありまして、久しぶりに会って換気扇の取替工事をしてきました。

薬品室に設置されている既存機を運転すると、待合室の方まで音が聞こえるという状況でした。


ファンモーターのベアリングがダメなんですね。
品番から検索すると30年以上経過しているので、取替えをお奨め、依頼いただきました。


よく見るとこの換気扇、天井ボードの上に付いてますよ。
それもご丁寧に、側面から内側に向かって4箇所ビス止めされています...

通常ならこれ、なかなか苦労する案件ですよ。

ありがたい事に、すぐ脇に天井埋込形の蛍光灯があります。


この照明器具を外して、点検口代わりに使います。


わぁ、やりますねぇ~。取替時のことをまったく考えてない施工です。
この時代に設置された換気扇は、こういう施工が多いですね。

天井ボードを貼る前に換気扇を取付けるから、こういう事になってしまうんですね。
点検口がなければ、開口を広げて無理矢理外して、一回り大きな換気扇を付けないといけなくなります。

向こう側のビスが外せないので、バーごと撤去。


新旧交代です。
NationalからPanasonicへ(*^^*)


下から挿入できる様に、少し開口部を広げます。


こんな感じで取付け。


バーの上に木材を渡して、下からビスで留めています。

これで次回からは簡単に取替えが可能です。
次も30年後になるかも知れませんが...(^_^;)

ルーバーを取付けて完成。

音も静かになって、快適な薬品室になりましたよ(^^)v

この様な換気扇取替えも、お気軽にご相談ください。

2016年8月6日土曜日

夏場 階段に熱気がこもるので換気扇新設工事

「夏場、階段に熱気がこもるんで、換気扇付けれませんか?出掛けている間、窓開けておくと雨の心配もあるので。」とご相談いただき、換気扇の新設工事にお伺いしてきました。


一般住宅でよくある構造です。

どうしてもこの部分は空気が滞留しますねぇ。

換気扇を取付けるために、天井開口します。


こんな感じで。


灼熱地獄の天井裏へ入って、アルミフレキシブルダクトをはわせて行きます。


ベランダの軒天井へ排気する様、ベンドキャップを取付けます。


換気扇本体を開口部へ取付けます。


ダクトとケーブルを接続。

もぅここまでやって、シャワー浴びたくらい作業着がズブ濡れでヘロヘロです(´;ω;`)

既存の照明器具スイッチの回路を細工して、換気扇のスイッチを取付けます。


こんな感じで試運転開始。


異常がない事を確認して、グリル取付けて完了です。

これで階段スペースも快適になりました(^^)

ついでに浴室の換気扇も取替えます。


はい、こちらも快適になりましたね。

「音が静かですね!これ動いてるんですか?これで快適に過ごせます。」と、大変お喜びいただきました(^^)

2016年4月21日木曜日

IHクッキングヒーター&レンジフード取替工事

「ガスコンロをIHクッキングヒーターに替えたいんだけど、阿部さんとこでお願いできる?」とご相談いただき、取替工事にお伺いしてきました。

レンジフード、IHクッキングヒーター共に、Panasonic製。
お客様支給品です。


既存はガスコンロ。

コンロの調子が悪くなってきたことと、高齢になる前に、安全なIHクッキングヒーターに慣れておきたいとの事で、取替えご希望でした。

ガス設備の撤去は、ガス供給会社へご依頼いただきます。


レンジフードも、この機会に取替えます。


撤去しました。


新しいレンジフードを取付けていきます。


パネルを取付けて完成。


IHクッキングヒーターの電源増設に掛かります。


ケーブルを天井裏に通して。


コンロ台の所まで引いてきました。


分電盤に30Aのブレーカーを取付けて、コンセントを設置。
電圧測定をして、異常がない事を確認。


IHクッキングヒーターを設置して、電源を投入。
試運転を行ってお引き渡しです。

「ゴールデンウィークにみんなが帰ってくるので、それまでにお願いします。」とのご希望にそえる事ができました。
「早めにやってくれて助かりました。早く慣れんといかんね。」と、お喜びいただきました。

あと、分電盤の主幹容量が50Aなので、今回の増設によって容量的にひっぱくされてしまいます。
もともと電気容量増のご相談もいただいていましたが、まだエアコンを使う時期ではないので、電力申請を行い、ゴールデンウィーク明けに主幹容量増設工事に掛かることにしています。

アベ冷熱技研は登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な電気工事やご相談もお気軽にご相談ください。

2016年2月22日月曜日

無線ルーターの電波状態が悪いので有線LANケーブル新設工事

「普段の使用では速度等不満はないのですが、たまに無線が途切れることがあります。」とご相談いただき、有線LANケーブルの新設工事にお伺いしてきました。


ネット回線は愛媛CATVの10Mbpsコース。
無線ルーターはご自分で購入された無線ルーターを使用されていました。


ルーターは1階に設置されていて、2階のお部屋で使っていると、たまに落ちると言う状況。

「外壁を沿わしてもいいので、有線LANにした場合の見積りを。」との事で、お見積りのご依頼をいただき、今回工事のご依頼をいただきました。

まずは1階コンセント脇を開口。


そこから外壁をずっと2階まで、塩ビ管を配置していきます。


障害物を避けながら、2階へ到達。


LANケーブルを通していきます。
2階は、テレビユニットの所を利用します。


1階にLANモジュラを取付けて導通テスト。


2階で確認して異常なし。


最後に持参パソコンで、ネットスピードテスト。


10Mサービスなので、異常なし。

確認が終わると、お引き渡しです。
今日から快適にネットライフを楽しめる様になりましたね(^^)

この様なLAN配線工事も、お気軽にご相談ください。

2016年1月13日水曜日

LANケーブルの隠蔽配線工事

いつもお世話になっているお客様から、「孫がLANケーブルを部屋の中引っ張り回してるんで、天井裏とか入れてスッキリさせてもらえんですか。」とご依頼いただき、お伺いしてきました。

玄関入っていきなり。。。(^_^;)


モデムがある2階のお部屋から、1階の子供部屋まで、延々とケーブルが転がしてあります。。。

ドアも引き戸もきちんと閉まらないし、足を引っ掛けてもいけないので、これは撤去します。

で、新たに天井裏隠蔽配線を行います。

こちらのお宅は、天井裏が広いのでやりやすいです。

2階から1階へは、断熱材の入っていない壁内を下ろしていきます。


1階の天井裏から、先ほど2階から下ろしたケーブルを引き寄せます。


1階部分立ち下げは化粧モール仕上げ。


端末はプラグでなく、モジュラにしました。
この方が、パソコンやゲーム機の配置に応じて、市販のLANケーブルの抜き差しができます。


モデムの方はプラグ加工。
両端加工が終わると、チェッカーで断線や加工ミスがないか確認します。


バッチリです(^^)


プラグをモデムに接続。


持参したパソコンで、きちんとインターネットに繋がるか確認をして作業終了です。


アベ冷熱技研では、この様なネット・通信系の工事もお引き受けできます。
お困り事などありましたら、お気軽にご相談ください。