2012年2月20日月曜日

隠蔽配管のルームエアコン取替工事

いつもお世話になっている家電店様からのご依頼で、ルームエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

今回は下請工事なので、機器支給。
三菱電機 霧ヶ峰 自動フィルター掃除機能付きです。

既存機も霧ヶ峰でした。

これ、隠蔽配管されています。

撤去すると配管が見えますが、壁の中に配管が隠蔽されているので取替えは不可能です。

既存機のコンプレッサーに異常があればこの配管も使えませんが、今回は別の故障での取替えなので、既存配管を流用します。

でも少し問題がありました。
ドレン管です。

空調屋さんなら、隠蔽部分のドレン管はVP管20Φ(塩ビ管)に断熱材を巻いて使用するのが当たり前ですが、こちらはソフトタイプの断熱ドレンホースを使用していました。
最近、新築のお家で施工されているのを見掛ける様になりました。
点検できるところなら使いますが、壁の中や天井裏・床下の横引きに使うのはハッキリ言って怖いです。
ソフトドレンは柔らかいのでたるみ易く、ヘドロ状のドレン水が詰まり易くなります。
施工性の面で使う業者さんが多いんだろうと思いますが、長く快適に使っていただこうと思う気持ちがあれば、絶対VP管を使いますね。
まぁ、予算の都合もあるんでしょうけど。。。

と言う訳ですが、壁を剥いで入れ替える訳にも行かず、しかたなくドレンホースも流用します。

室内機を取付けるため、冷媒配管を延長します。

室内なので溶接は行わず、フレアユニオンを使って接続・延長します。

室内機に配管を繋いでいきます。


フレアナットは、トルクレンチを使って規定トルクで締め付けます。


ドレンホースも抜けない様にしっかりと差し込みます。

三菱電機製は左側面カバーが大きく外れるので、隠蔽配管の接続が容易にできます。

室内側に時間が掛かっている間に、室外機側は真空引き作業まで社長が済ませてくれてました。


すべての作業が完了すると、異常がないか試運転を行なってお引き渡しです。

一連の作業をご主人様がずっとご覧になられていて、完了後お部屋に来られた奥様に、「おい、相当丁寧に付けてくれたぞ。キレイに付いた。前に取付けに来た業者とぜんぜん違うわい。」とお褒めいただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研では、下請け作業でもお客様の立場に立った工事を行い、下請けに徹した対応をさせていただいています。
同業者様からご依頼をいただけるのは、信頼の証ですね(^^)v

8 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アベさんの施工画像に登場する真空ポンプは、2ステージタイプの物だとお見受けしますが、工事要件によってはシングルタイプを併用されるのでしょうか。小生も2ステージを常用していますが、最近やや不調なもので・・。小型冷蔵機器のメンテに活用するのが大半なので、シングルでも信頼できるかな、と思うのですが危険な考えでしょうか。現行品を修理するにしても社内稟議を経ることになって、面倒なんですよねぇ。

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この室内側配管に巻いた断熱材はどこのメーカーから出ているものですか?

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はさん、コメントありがとうございます<(_ _)>
    そうですね、うちの真空ポンプは2ステージです。
    ブログの写真によく写っているのは、ROBINAIR製の物に電磁逆止弁を取付けて、ルームエアコンや小型パッケージエアコンに使ってます。
    これもそろそろ買い替え時期かなと思ってます。
    もう一台、中型パッケージ・冷凍機用にあるんですが、最近は活躍してませんねぇ(^_^;)
    シングルタイプはルームエアコンならいいんじゃないでしょうか?
    使ったことがないので、何とも言いようがありません。
    すみません、こんな回答で(^_^;)

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    63Hさん、コメントありがとうございます。
    断熱材ですか?
    黒いビニールテープ巻いてるので、特殊なものに見えました?
    断熱材は、もともと配管に付いていた切れ端です。
    接続したフレアナットが応力腐食割れを起こさない様に、隙間なくテープを巻き付けています。
    黒色の方が伸びがよくて、しっかり密着してくれます。
    こんな回答でよろしいでしょうか?

    返信削除
  5. SECRET: 0
    PASS: 7c75d66c6cdd272e847d465a73af39ff
    トルクレンチ締め付けの部分が窮屈で慣れてないとやりにくそう…
    黒く見えた断熱材はエアロフレックスかと思ってました

    返信削除
  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    霜ヶ峯さん、コメントありがとうございます。
    左配管のナット締め込みは慣れたモンです(^^)v
    その代わり、テープ巻くのが大変ですね。。。
    そう言えば「エアロフレックス」って、うちに営業に来たことがあります。
    倉庫に見本が転がってます(^_^;)
    あれは冷凍機ぐらいしか使わないんじゃないですか?

    返信削除
  7. SECRET: 0
    PASS: 7c75d66c6cdd272e847d465a73af39ff
    経験が浅いと要領が悪そうな作業になりそうですね(苦笑
    時間に追われると省略してしまいそうなテープ巻きですね
    「エアロフレックス」やっぱり売り込みがございましたかw
    私も実際に使ってるところを見たことが無いですね
    価格はともかくスペックはかなりよさそうなので
    やっぱり冷凍機か液体窒素などが流れる配管とかで
    使用されているのかもしれません

    返信削除
  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    霜ヶ峯さん、ありがとうございます。
    エアロフレックスは、スーパー等の冷陳の配管で見掛ける事があります。
    うちの様な業者では、あまり使う現場はないですねぇ。。。

    返信削除