2009年8月20日木曜日

伊予市下吾川で電気容量増設工事

今日は1日、エアコン増設に伴う電気容量増設工事を行いました。
盆休み明けから急いで図面を描いて電力申請を行い、材料の段取りなどバタバタしながら、本日無事竣工できました。

今回は、家電店さんからの依頼でエアコンを2台新設するため電気容量が足りず、容量アップのための電気工事を行います。

既存の分電盤は4回路しかありませんでした。
左の大きなブレーカーは、主幹ブレーカーではなく、漏電遮断器を分岐ブレーカーとして使っていました。

既存の分電盤は水屋の上に設置されていて、荷物の影に隠れてしまっていました。

今回設置する分電盤は水屋の上を避け、勝手口の上へ設置することにしました。

引込点でケーブルを切断し、停電工事開始です。

既存分電盤を撤去しました。

穴を塞ぐようにボックスを取り付け、4回路分の配線を新しい分電盤へ導入します。


新設エアコン2台分の専用コンセント回路も増設し、分電盤周りが完了です。

主幹容量50A 分岐回路×10回路の分電盤に替わりました。
この間、外周りの配線工事は社長が行っています。

停電復帰まで時間があったので、1台だけエアコンを設置しました。


既存の電力量計周りです。

以前、電気温水器を使われていた様で、タイムスイッチと深夜電力用メーターボックスが残っていました。
この場所は、通りから敷地に少し入ったところにあるため、検針がしにくい場所でした。

これもケーブル張替えと電力量計取替えのついでに、敷地に入らなくても検針できる場所へ移動しました。
こちらは海が近く塩害地区に指定されているため、電力量計はメーターボックス内へ収めます。
主幹ケーブルは既存の8sqから14sqへサイズアップし、許容電流を増やしました。
電柱から引込点までのケーブル張替えは、後日、四国電力の引込工事班が行います。

絶縁抵抗測定、接地抵抗測定、電圧確認、点灯試験完了後、お引渡しです。
あ、あと1台エアコン設置が残っていました。
今日は時間切れなので、また来週お伺いすることとなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿