2011年7月22日金曜日

松山電工組 道路・河川清掃奉仕活動

朝5時半起きで、松山電気工事協同組合の道路・河川清掃奉仕活動に参加してきました。

中央分離帯だけでなく、左右の歩道にもたくさんの組合員さんたちが、道路上のゴミ拾いを行っています。。
20~30人は居たんでしょうか?

場所は国道56号線沿い、電気工事組合事務所付近から和泉交差点までの間。
この辺りは交通量が多く、朝夕はかなり渋滞します。

歩道側は地域のみなさんが掃除されているので比較的キレイですが、中央分離帯の脇は停車時にタバコを捨てる人が多く、吸殻がアスファルトにへばり付いてなかなか取れません。。。
こういうのを見ると、「もっとタバコ税を上げろ!」と思いますね(^_^;)

やっぱり結構回収しましたね。

この奉仕活動、スタートは朝7時、1時間歩いて8時終了です。
工事の予定にはまったく支障がないので、今年も参加させていただきました。
朝一番は気持ち良かったんですが、5時半起きは辛かったです。
眠い。。。(-_-)zzz

2011年7月21日木曜日

東野でエアコン取替工事

台風が過ぎてから少し涼しいですね。
工事予定も少しずつ落ち着いてきましたよ。
今日も、一週間ほどお待ちいただいていたお宅へ、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱重工製 SRK25TM-W

今回の機器はお客様支給品です。

既存機は三洋電機製。


かなりの年代物です。

三洋電機のエアコン、良かったんですけどねぇ。
以前はアベ冷熱技研でもお奨めのメーカーでした。

撤去完了。


このコンセントも、既に規格外品になってしまいましたので取り替えます。


古いコンセントは天井からぶら下がっていたので、新しいコンセントはしっかりと留めました。


室内機を取付けます。


既存のスリムダクトを流用して配管。

すみません、バタバタしていて真空引き作業の写真がありません(T_T)

後は試運転で異常がない事を確認して、お引き渡しです。


今回のお客様は、3年前にも別のお部屋のエアコン取替工事をご依頼いただきました。
「工事はぜったい阿部さんに」と、ご依頼いただきました。
一週間程度お待ちいただく事をお伝えすると、「応接間なんで、阿部さんの空いている時でいいですよ。」とお気使いまでいただきました。
ありがとうございます<(_ _)>
新しいエアコンで、快適にお過ごしくださいませ。

2011年7月19日火曜日

地デジ対策工事が間に合わない皆様へ

地デジ対策工事が混み合っていて、アナログ停波までに工事が間に合わない皆様のために、地デジ難視対策衛星放送の一時利用の受付が行われています。

↓クリックで詳細がご覧いただけます↓
地デジ難視対策衛星放送の「一時利用」について

これ、3月に双海で行った難視対策工事と同じ内容ですね。
結局こんな感じになるんですか。
でも、BSアンテナが無い方は、BSアンテナ付けないと見れないです。
結局、間に合わないんじゃぁ。。。

2011年7月18日月曜日

一気にアップですみません

長い間、Blog放置ですみません<(_ _)>
何とか過去ログをアップできました。
ここ2~3日、早めに仕事を終えて、今までの記事をまとめました。
良かったら覗いてやってくださいませ<(_ _)>
はぁ~、疲れたぁぁぁ。。。

2011年06月28日:「エアコン手直し&フロンガス補充」

2011年06月29日:「電圧降下でエアコンエラー」

2011年06月30日:「室町のマンションで地デジ改修工事」

2011年07月01日:「マンションでエアコン取替工事」

2011年07月01日:「電工組青年部役員会」

2011年07月02日:「エアコン×3台、一気に分解洗浄」

2011年07月03日:「エアコン新設・コンセント移設工事」

2011年07月04日:「水漏れ?故障? エアコン分解洗浄」

2011年07月05日:「フロンガス充填+取付け直し」

2011年07月06日:「新築1階和室へエアコン新設」

2011年07月06日:「三菱電機 霧ヶ峰 隠蔽配管機器取替工事」

2011年07月07日:「今月最後のエアコン分解洗浄」

2011年07月07日:「新築住宅へ天カセPAC×2・天カセハウジング×1新設」

2011年07月08日:「引っ越し業者のエアコン取外し?」

2011年07月11日:「コンクリートコア抜き&エアコン新設工事」

2011年07月13日:「エアコン新設&電源増設工事」

2011年07月16日:「安城寺町でアンテナ取替工事」

2011年07月16日:「エアコン取替工事&コンセント修理」

2011年07月16日:「冷空会青年部役員会」

世間は3連休だったんですねぇ。
今日なんか、双海で土砂降りの雨の中、エアコン2台、内1台は室外機屋根置きと言う強行工事まで行ってました(^_^;)
暑くはなかったんですが、ずぶ濡れで疲れました。
明日は台風ですか?
アンテナ工事が入ってるんですが、無理っぽいですねぇ。。。
今、警報が出ました。
無理ですね。
午前中は整形外科にでも行っとこうかなぁ。
あぁ、、、予定がずれると大変なんだけど。
とりあえず、今日は早く寝ます<(_ _)>

2011年7月16日土曜日

冷空会青年部役員会

夕方から「愛媛県冷凍空調設備工業会 青年部会 役員会」に出席してきました。
2ヶ月に一回、宇和島・新居浜・松山から各役員6名が集合して、レストラン北斗にて開催しています。

前回の役割分担から、その進み具合の確認や今後の行動を話し合いました。
自分の役割は電工青年部同様、ホームページ関係。。。
どの業界もIT化が進んでいません(^_^;)

5月頃にも書きましたが、冷空会青年部ホームページを製作しています。
・・・と言うか、立ち止まっています。。。
大まかな所はできているんですが、部長のあいさつや、いろんなコメント関係は自分一人ではどうしようも無いので、今日の会で他の役員さんにお願いしました。
オープンにできるのは、秋頃でしょうか?
まぁ、自分にそんな時間が無いというところではありますが(-_-メ)

今期の青年部活動は楽しくなりそうです。
いろんな企画も挙がってきました。
自分も勉強会の企画を提案させていただきました。
言い出しっぺになったので、明日にでもメーカーさんと打ち合わせをしないと。。。

あと、耳寄りな情報が入りました。
9月に高松で開催される、ある講習会。
受けようかどうしようか迷っていたんですが、もしかすると春に松山開催になるかも知れないそうです。
春なら、松山なら、絶対受講したいです。
ぜひ松山開催をぉ!
まだ決定じゃないので書けません<(_ _)>
また資格貧乏になりそうです。。。
新型スマフォも諦めないと(T_T)

エアコン取替工事&コンセント修理

2年前にダイキン製のエアコンをご購入いただいたお客様から、エアコンの取替工事と、通電していないコンセントが4箇所あるので修理をしてほしいとご依頼があり、本日お伺いしてきました。

ダイキン製 F22MTES-W

前回、ダイキンをご購入いただいたので、メーカーを統一しました。
何か最近、この機種ばかり販売している様な気が。。。

既存機です。

久々に拝見しました、ヒモ式スイッチ(^_^;)

配管を巻いていたテープもポロポロです。


室外機もずっしりと重いです。


昔流行った、フレア加工や真空引きの必要の無い「ワンショット」。

どこから漏れたのか、まったくガスが残っていませんでした。
これらを撤去します。

新しい室内機を設置。 大きさ、重さ、雲泥の差です(^_^;)

右に見えるコンセントは通電していません。
これだけでなく、この部屋のこちら側にあるコンセント×4箇所共、通電していないので後で調べます。

配管は劣化しない様に、スリムダクトで化粧仕上げ。


室外機を設置して、電動式真空ポンプで配管内を真空乾燥。


真空引きしている間、通電していないコンセント回路を調べます。
この部屋の全部のコンセントを調べて見ると、一配線のみ送りの導通がありませんでした。
天井裏、床下共に点検できないため、近くの専用コンセントから分岐露出配線して送りました。

通電が完了したので、試運転を行って異常が無いことを確認してお引き渡しです。

「やっとこの部屋に移れるわぁ」と喜んでいただきました。
暑いですからねぇ。 エアコン無いと何にもやる気になれませんよね(^_^;)
新しいエアコンで、快適にお過ごしくださいませ<(_ _)>

安城寺町でアンテナ取替工事

午前中、お世話になっている家電店さんからの依頼で、アンテナ取替工事にお伺いしてきました。

既存のアンテナです。(手前に転がっているのは測定用のアンテナです)

実はこのアンテナ、使われていません。

松山本局の方向にマンションが建っていて、現在はこのマンションのビル陰共聴設備でアナログ放送を受信しています。

ところがこのビル陰共聴設備、地デジ対策を行わないと連絡してきたそうで、自前でアンテナを建てるか、CATVを入れないと地デジ難民になってしまいます。
しかし、目に前にマンション建てて置いて、後は知らんとは何と言う事か。。。

ご高齢夫婦のお二人住まいで、「CATVはちょっとしんどい」と言う事でしたので、アンテナ受信できるかどうか屋根上で測定してみました。

屋根上をウロウロと一番いい値が出る所を探って行くと、既存アンテナの50cm程東側でエラーフリーの位置を発見。
受信レベルが低いですが、テレビ1台なので単独配線すれば何とかなりそう。
テレビ愛媛が46~47dB程度なので、ブロックノイズが出る様だったら、後日ブースターを付ける事で了解いただきました。

既存アンテナを撤去して、UHFアンテナを新設します。


既存ケーブルは流用せず、S5C-FBケーブルを1階居間まで単独配線します。
端末での測定結果も良好です。

エラーフリーですから、後はテレビがきちんと補正してくれればバッチリ映るはずです。

テレビに接続して確認。

さすがSONY。 ばっちりです(*^^)v

地デジ対策はお済みですか? 既に間に合わないとも思いますが。。。
アンテナ工事やケーブルテレビなども、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>

2011年7月13日水曜日

エアコン新設&電源増設工事

2年前にお客様支給のダイキン製エアコン×3台設置をご依頼いただいたお客様から、「今度は阿部さんとこで、機械込みで工事をお願いしたい。」とご依頼いただき、本日取付工事にお伺いしてきました。

ダイキン製 F22MTES-W

他のお部屋がすべてダイキン製なので、今回はメーカーを統一しました。

まずは背面板を取付けて、配管穴を開けます。


配管保護のため、貫通スリーブを差し込みます。


室内機を取付け。


外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。

2階で屋根形状が複雑なため、壁面置台を使用して室外機を設置します。
もちろん錆に強い、溶融亜鉛メッキ仕上げの架台です。

室外機を設置して、電動真空ポンプで配管内を真空乾燥します。


真空引きを行っている間に、エアコン専用回路の増設を行います。

1階から2階へケーブルを通して行きます。

天井裏は何とか点検口を利用して通線できますが、壁内の立ち上がりはスイッチボックスなどを経由して立ち上げていきます。


夏場の天井裏は地獄です(>_<)

息苦しく、シャワーを浴びた様に汗が噴き出してきます。
天井裏から部屋に下りると、「エアコンが効いているのか?」と思うくらい涼しく感じます。

何とか、エアコン横に専用コンセントを設置できました。


後は、電源を入れて試運転。

異常が無い事を確認して、お引き渡しです。

室外機はこんな感じです。


今回は子供部屋への設置でした。
「今日から涼しなって、成績も上がるんよな。」ってお父さんに言われて、子供さんは「てへへ」と笑ってました(^^)
頑張って親孝行しないとね(*^^)v

2011年7月11日月曜日

コンクリートコア抜き&エアコン新設工事

某大学の宿舎にお住まいの方から、「配管穴を開けてエアコンを設置してほしい」とご依頼いただきました。
こちらの宿舎には何度かエアコン設置にお伺いしていますが、今までは小窓にパネルを入れて設置していました。
賃貸でコンクリートの建物でなので、コア抜きする場合は所有者の許可を頂く事を条件にお引き受けしました。

お伺いしてコア抜きする所を確認して、その足元を見ると・・・

うわっ!コンセントが2つにTVユニットが1つ、並んで付いているじゃないですか!
この場合、壁内部にはコンセント回路×2、TV回路×1の鋼管が天井面へ向けて立ち上がっています。
10cmもないコンセントとコンセントの間を狙って、コア抜きをする事に。。。

鉄筋探知器を使って、壁内の鉄筋と鋼管の位置を慎重に探ります。


位置決めが完了すると、コアツールをセットしてコア抜き開始。

水を流しながら、慎重に開けていきます。

鉄筋・鋼管共に当たる事なく、無事貫通(*^^)v


後は、エアコンを取付けてお引き渡しです。

小窓を利用して配管を通すと片側の窓が開けれなくなるので、コア抜きをご希望される方は多いです。

建物の構造によってコアを抜いていい場所、ダメな場所がありますので、ご依頼いただく場合は、事前に現地確認させていただく方が確実です。
また、かならず、建物所有者様の許可を頂いてください。

2011年7月8日金曜日

引っ越し業者のエアコン取外し?

たくさんの工事依頼、誠にありがとうございます<(_ _)>
また、長い間お待ちいただいておられるお客様に感謝申し上げます。

本日も予定がびっちりの中、お引っ越しで持って来られたエアコンの取付工事にお伺いしてきました。

お客様から渡されたエアコンは。。。。。。。。。。。。。。。。(-_-;)

配管がつながれたままの室内機。
運送もしにくかったろうにと思い、室内機全面を見るとキズだらけ。。。

配管途中に何が付いているのかと思いきや・・・

配管穴キャップ?
これ、持ってきたらアパートの大家さんに怒られるんじゃ?

室外機のバルブは、粘着テープで巻き巻き。。。

これやられると、ネバネバがフレア接続部に付いて取りにくいんですよねぇ。

アベ冷熱技研は、お引っ越しの際の取外工事では、この様に配管をまとめます。

運搬しやすい上、次に設置工事される方が気持ち良く施工できますから。
気持ちの問題です、気持ちの。

エアコンの取外しも、信頼の置ける業者さんに依頼しましょう(*^^)v